小出監督高橋尚子さんら育てた陸上の名伯楽・小出義雄氏、死去 80歳

高橋尚子さんら育てた陸上の名伯楽・小出義雄氏、死去 80歳

世界を驚かせた日本人を育て上げた監督が死去。Qちゃんを世界一した監督。

「世界一になるには世界一の練習を」

皆の反対を背に標高2000mでの練習をした小出監督。

本当に驚きました。

そんな監督が死んで寂しいですね。

ご冥福をお祈りいたします。

小出監督

2000年シドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋尚子らを育てた佐倉アスリート倶楽部(AC)の小出義雄代表(79)が3月末日をもって指導者を勇退したことが31日、分かった。

2000年シドニー五輪に向け、高橋尚子は米コロラド州ウィンターパークの標高3500メートルの地で走り込んだ。当時、高地トレーニングは標高1600メートル前後が最適とされ、2000メートルを超えた場所では逆効果になるとも言われていた。

「無謀」との声も聞こえてきたが、小出監督は全く動じなかった。

「世界一の練習をしなかったら、世界一になんてなれない。

Qちゃんには、それができるんだよ」。

長年の経験から確信していた。そして見事に金メダルを獲得。さらに翌年のベルリンで、女子初の2時間20分突破も成し遂げた。

 20年も30年も先を行く指導者だった。

1983年の青梅マラソン女子30キロ優勝者は倉橋尚巳、2位は古達千加。

ともに小出監督が顧問を務める佐倉高校の現役陸上部員だった。

インターハイの女子種目が、まだ800メートルまでしかない時代。

女子高生に20キロ、30キロを走らせたら体を壊してしまうと非難されても、意に介さなかった。

84年ロス五輪で正式採用された女子マラソンこそ、日本人が金メダルを獲得できる種目と信じて挑戦し続け、常識をぶち破る誰もやったことのない最先端の指導で実現した。

お酒が大好き 無謀とまで言われることを選手に取り組ませることができたのは、40年以上も前から褒めて育てる監督の指導方針と情熱だろう。

「そんなに良くないのに、監督からいいよ、すごくいいよって褒めてもらうと、私こんなものじゃないんです、もっと頑張れます!って走っちゃうんです」と高橋は振り返る。

時間がもったいないからと、ゴルフも、ギャンブルもしなかった。

その指導にかける熱意も、選手たちの心を動かした。

酒には目がなく、「俺よー、酔っぱらっちゃったよ」と、ご機嫌に選手たちに語りかける言葉さえも、監督は計算していたのではないかと思っている。

(日比野 哲哉)

参照記事

https://hochi.news/articles/20190401-OHT1T50068.html

寂しいけど仕方ないですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする