みかん栽培の課題、剪定、枯枝処理。冬の収穫・出荷までに木を整える。
雨が降る日が多いから作業がたまってます(^^ゞ
やっと消毒作業を終えて、今度は枯木処理。
出てくる出て来る
もうこの光景も何回目?
|
多分、父親の代からの枯木も全部処理してる。
更には、
剪定もせんと、実が付いて重たくなると、ありえん形に!!
何だこれ????最悪!!
枯枝も多く、病気もチラホラ、綺麗な実がなる気がせん。
1年生の木も沢山あるが、実が重たく枝がスカ向いて伸びてる。
1.2年生の木は実を外す。
まずは、木を作らんとって!
更に、
木の間隔が近過ぎる1.2年生がある。
枝がぶつかり合い共倒れ!
植え替えを必要とするだろうが、できるか?
実が付いたまま剪定(・_・;
仕方ない、このまま伸びても無理って!?
よーけある!!!
実が付いたら、今まで上に立った枝も地面にはいつく。
幼きみかんの木よ、まだ子供は諦めてくれよ、まずは木枝の成長が
綺麗な実が付いてるが落としていく。
父親、1人でみかん山を作ってたらか手抜きな点が見えてくる。
父親は綺麗な実を作れてたが、
木の間隔、枯木処理、剪定について重視していなかったのだろう。
今後の課題として、のしかかる。
父親に来年もお供えできますように。